【出典:スーパー大辞林3.0】
あずまおどり
あづまをどり
[4]
【東
▽
をどり】
1925年(大正14)東京新橋の花街の芸妓たちが,京都の「都をどり」にならって始めた舞踊。戦争のため一時中断,第二次大戦後復活。[季]春
トップへ